ルアー

熱砂メタルドライブ80メートル飛ぶワームリグ登場!予約殺到

熱砂メタルドライブという驚異的な機能を持つワームリグがシマノ(SHIMANO)から登場して、その平均飛距離がとても凄まじいです。熱砂メタルドライブは、メタルジグの良さとワームの良さを融合させたハイブリッドなルアーであり、販売日前から注目を集め、予約販売をしているショップも即完売(予約分完売)となるほど人気を集めています。

この熱砂メタルドライブが何が凄いかというと、ワームの持つアピールの高さをサーフから沖合80メートル地点へキャスティング可能という点です。メタルジグの良さというものはその圧倒的な飛距離でありますが、アピール力という点においてはプルプルと振るえるようなワームに負けてしまいます。かといってワームをメタルジグ並みに飛ばすとなると、なかなか現実的ではありませんでした。

しかし、熱砂メタルドライブはそれを実現し圧倒的に飛ぶワームを誕生させてしまいました。それもメタルジグとワームが融合したことにより、互いに干渉することなくそれぞれの利点のみが最大限に引き出されるというスーパーワームリグとなっていました。熱砂メタルドライブは、「飛ぶ」「アピール力抜群」「ライントラブル防止機能」という3拍子そろった万能ルアーでした。

楽天市場の熱砂メタルドライブの入荷状況
Yahoo!ショッピングの熱砂メタルドライブの入荷状況
※検索結果にエメラルダスステイが表示されないときは、在庫切れあるいは未出品を意味しています。

熱砂メタルドライブが80メートルもの距離を飛ばせる理由


熱砂メタルドライブが80メートルもの飛距離出して、サーフからでも沖合にワームを投げ込めるので従来よりも広範囲かつ釣果アップのチャンスが劇的に向上します。これまでは、80メートルをワーム単体で届かそうと思ってもそもそも無理に近い事なので、誰しもワームを飛ばすという発想はなく、メタルジグを使用して遠投をしていました。

しかし、シマノの開発チームは単純な発想で、ワームのアピール力はメタルジグに勝るアクションが可能なのでワームそのものをメタルジグに匹敵するほど飛距離を出せば、最高のルアーができるという考えを実現しました。

エサ仙人
エサ仙人
エサ釣りでロケット天秤を付けて遠投した方が簡単じゃないのかのぉ?そもそのワームを遠投させるって難しいことをなぜ考えるのじゃ?
サカナくん
サカナくん
相変わらず、頭が固いだわすよエサ仙人。ワームのアピール力は凄まじく、あのプルプルとした独特な動きとテールの波動によってワタスの仲間たちはついついかぶり付いてしまう程に強力だわすよ。そんなワームを沖合まで飛ばされたら、もっと誘われてしまうだわす。
エサ仙人
エサ仙人
つまり、魚影が濃くなったり大型魚がいる沖合のポイントまで、そのワームとやらのアピール力を届かせてあげれば、これまで攻められなかったポイントの新たな開拓が可能というわけじゃな。ふむふむ。

熱砂メタルドライブが80メートルもの飛距離を出せるポイントとしては、重量32グラムのスリム型メタルジグを土台としてその背中部分にワームを乗せる構造になります。フルキャスティングした時には、メタルジグ部分のお尻を前にして飛んでき、その空中では「アーチドライブシステム」が働き、ワーム部分が進行方向と逆側に弧を描いて移動します。

この重量の軽いワーム部分が進行方向とは逆に移動することによって、空気抵抗が減少して飛距離を伸ばすことに成功しています。キャスティング時にぶっ飛ぶメタルジグの良さをこの「アーチドライブシステム」が稼働することで、ワームが飛距離に悪影響を及ぼさないように工夫されているてんが画期的ですね。

熱砂メタルドライブのアピール力


熱砂メタルドライブはキャスティングしてから、着水してからすぐにアピール力を発揮します。従来のメタルジグ単体であれば着水から着底までの間、特に強烈なアピール力は持ち合わせていません。一方で、ワーム単体ではプルプルとした動きにより、周囲の魚に対して興味を引き付けやすいですがワーム単体ではってもビックリするほどの集魚効果はフォール中には発生しません。

しかし、メタルジグとワームという熱砂メタルドライブのセットによって、その効果が飛躍的にアップします。動画をご覧いただければ分かりやすいですが、熱砂メタルドライブのメタルジグ部分とワーム部分では浮力差が大きくあり、メタルジグはストーンとボトムへ落ちていきます。

一方、ワームは浮力があるためテール部分が浮かび上がりジョイントしている頭部分からテールにかけてブルブルと振動しながらフォールしていきます。つまり、フォールするだけで浮力差によって、ワーム自体が強烈なアピール力を発揮します。そして、リールを巻きだすと、ワームはメタルジグと一体化し、ダウンフォース効果が働きジグヘッドワームのような動きをします。

再び、フォールさせるとまたメタルジグとワームが浮力差によって、ジグは落下しワームは浮き上がりながら落下します。そして、リールを再び巻きだすとドッキングするという新しい攻め方が可能となりました。熱砂メタルドライブは、魚へのアプローチも自由自在に操ることができ、ワーム単体よりもアピール力が強く、メタルジグ単体よりもフォール誘いが強力になりました。

さらに魅力的な熱砂メタルドライブの機能として、ワームを搭載しているのでカラーチェンジのカスタマイズが簡単という点があります。メタルジグであれば、それそのもので1つのルアーなのでカラーチェンジするとなるともう1本同じメタルジグの色違いを用意することが必要でした。

しかし、熱砂メタルドライブでは1つ購入するとメタリック土台自体は同じであっても、背中に乗せるワーム部分を10色展開せれている「熱砂メタルドライブシャッド」で付け替えると、自分好みにカラーチョイスすることが可能になります。メタルジグの良さと、ジグヘッドワームの良さが融合した利便性の高いルアーですね。

楽天市場の熱砂メタルドライブの入荷状況
Yahoo!ショッピングの熱砂メタルドライブの入荷状況
※検索結果にエメラルダスステイが表示されないときは、在庫切れあるいは未出品を意味しています。